SSブログ

仁和寺 [京都府]

京都日帰り観光第2弾の続き。

世界遺産の仁和寺へ。

このお庭は秋に紅葉が美しいんだろうな。
春には御室桜が美しいんだろうな。
何でこんな真夏に来てんだろ。
DSC_0424.JPG

DSC_0427.JPG

これで京都日帰り観光第2弾はおしまい。
次は嵐山や嵯峨野方面に行きたいなあ。
行ったことあるけど、ずいぶん前だからね。

にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0) 

西源院 [京都府]

京都日帰り観光第2弾の続き。

龍安寺の境内内にある湯豆腐料理のお店、西源院でお昼ご飯。

お庭が綺麗。
DSC_0407.JPG

CSC_0412.JPG



にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0) 

龍安寺 [京都府]

京都日帰り観光第2段の続き。

龍安寺へ。

ここは石庭で有名なところ。DSC_0388.JPG

DSC_0395.JPG

DSC_0385.JPG

にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0) 

金閣寺 [京都府]

まだ8月の話。


6月に続き、京都日帰り観光第2弾。

9月からの屋根の葺き替え工事前に行っとこうと世界遺産の金閣寺へ。
間に合ってよかった。


電車の便が悪いので車で。
朝一の開門と同時に入ったけど、人あんまりいない。


nice!(0)  コメント(0) 

箕面クワガタ探検隊  [大阪府]

箕面にある東生涯学習センターで、子供が入隊している箕面クワガタ探検隊の例会があった。


クワガタが卵を産みつけたであろう産卵木を割って、幼虫を取り出す。
クワガタ探検隊の1年の活動でメインイベントなのかな。
大勢集まった。

DSC_0363.JPG

交尾を目の前で確認し、メスが卵を産んで幼虫がすくすく育っていると思い込んでいたオオクワガタの産卵木には、何と幼虫はおらず!
交尾できてなかったのかなあ。
隊長がわけてくれた産卵木から何とか幼虫を発見。
採集したヒラタクワガタの産卵木には幼虫が育ってた。
DSC_0360.JPG

幼虫は1匹ずつ瓶に入れなければならず、それも大きく育てたかったらきのこの菌の入った瓶に入れなければならない。
地味にお金かかるクワガタ飼育。
カブトムシはマット土入れたケージに全部一緒だったのに。

菌糸瓶とマット瓶、計10本。
どこ置くねん。
部屋が狭くなっていくー。
幼虫嫌いなんだってば!

にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0) 

タルマーリー [鳥取県]

鳥取旅行の続き。


家へ帰る途中、智頭町のタルマーリーというパンやさんに寄った。

元保育園を改装した店内でランチ後、読書。

DSC_0359.JPG


これで鳥取旅行はおしまい。

にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0) 

島めぐり遊覧船 [鳥取県]

鳥取旅行の続き。


浦富海岸で島めぐり遊覧船に乗る。

狭い航路を通り、洞門や洞窟にも入るという小型船を予約していたのだが、波が高くて出航できず、普通の大型船での遊覧となった。


nice!(0)  コメント(0) 

明石家 [鳥取県]

鳥取旅行の続き。

2日目に宿泊したのは、岩井温泉の明石家


浦富海岸に行きたかったので、近いところと思ったらここしかなかった。
昔ながらの旅館という感じ。
DSC_0309.JPG



nice!(0)  コメント(0) 

山陰海岸ジオパーク海と大地の自然館 [鳥取県]

鳥取旅行の続き。

鳥取市内から浦富海岸方面へ移動。


山陰海岸ジオパーク海と大地の自然館へ。
DSC_0302.JPG

にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0) 

鳥取県立博物館 [鳥取県]

鳥取旅行の続き。

予定外だがコナンくんの青山剛昌ふるさと館に行こうと思うも、何と中国5県在住者しか入れないという。
差別じゃないけど区別を感じ、いい気はしない。
別に行ったことあるしー、ということで、鳥取県立美術館へ。
町中のポスターで粘菌の特別展示をやっていることを知り、こちらの方が面白そう。

粘菌または変形菌は主に森におり、胞子で増えるアメーバのようなもの。
きのこのようだが菌類ではない。
粘菌との出合いは数年前に絵本で。
昨年、理化学研究所で見せてもらった。
DSC_0281.JPG


子供が見ているのは模型で、実際の大きさは2、3mm。
本物の粘菌もたくさん展示してあり、ちょっと感動。
DSC_0270.JPG


にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。